Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Photo © 傍島利浩
Visualization © ニコ設計室
Drawing © 西久保毅人
Drawing © 西久保毅人
Drawing © 西久保毅人
Drawing © 西久保毅人
Drawing © 西久保毅人

商店街のツリーハウス

 Back to Projects list
Location
中野区, 東京都中野区, Japan
Year
2023

中野区の商店街に計画した3階建ての住宅です。

敷地は間口3.6mで約10㎡。東京の電車の車両の幅は3m程度なのですが、ちょうどその車両を縦に3段積み上げたような大きさしか建築できない敷地でした。
そう言う意味では設計した僕たちもエライですが、何より も更地の段階でこの土地に住もう!と決意された建主の近藤さんが何より凄いのです。

構造は1,2階をRC造、3階を木造として建築の軽量化を計りつつも、3階を支える円柱や外階段という街と暮らしの境界の要素はあえて肥大化させています。

建築の小ささとの比率で存在感を増幅させ、それが街との距離感に転換されるように考えました。

商店街という環境をよりワイルドに敷地に巻き込み、都市を森と見立てたツリーハウスのような建築になる事を目指した住宅です。

擬態という方法/街のフリをした建築

動物や昆虫が環境に同化して身を隠す事を『擬態』といいます。
カメレオンとかナナフシなどの弱い生き物達は自分の体の色や模様を環境に同化させる事で、天敵から身を守っていると言われています。
都市の小さな建築達の産まれ落ちる環境もそんな自然界の生き物達の環境と似ているのではと思います。

ちっぽけな土地しか手にする事ができないにも関わらず、都会であればある程にナワバリ(境界)意識がつよいため建築ができるたんびに境界線が増え周りに敵が増えるばかり。

だったら建築も、街のフリをしてみたらどうでしょう?
そしたらいつのまにか自分の家が街そのものになってしまって『おー、この街そのものが我が家だ!めっちゃ得した』って思えるかもしれません。

そんな事をいつも考えています。
これからが楽しみです!

敷地面積:39.7㎡
建築面積:28.5㎡
延べ床面積:77.1㎡ 
   
構造:なわけんジム / 名和研二、下田仁美
施工:手塚工務店
協力:平鍛冶 小原歩(特注スチールワーク)、深沢義一(特殊木工事)、
勝又木材(特殊木材)ハタノワタル(和紙製作)、高橋園(植栽)

Other Projects by ニコ設計室

鬼丸さんの家
東京都杉並区, Japan
各務さんの家
東京都, Japan
グリーンハウス
東京都杉並区, Japan
小松さんの家
Japan
宗次さんの家
東京, Japan